鎗火

長らく廃盤のままでAmazonではすっかり高騰しているジョニー・トー監督の『ザ・ミッション 非情の掟』が、無料体験に登録したツタヤディスカスですぐに借りれてしまった。ダメ元でウィッシュリストに入れてまさかの即日発送。「予約100人待ち」「発送確率25…

hooked on funkot

インドネシア産クラブミュージック、ファンコットと日本産アイドルの融合。こんなにアガったのPerfume以来。ちなみに「ティッケー」とはDJのことだそうな。しかしタイディスコ然り、東南アジアのダンスミュージックはなんでこうドタバタしてるのだろう。往年…

Million Bucks

みんな100万ドルが欲しいって言うけれど 僕は君と過ごす100万日のほうがいいな 僕の銀行残高はそんなに上がらないけれど そんなの君が去っていく理由にはならないだろ?100万ドルを約束することはできないけど 君にとって良き男になることは約束できるよ み…

Burmese Experience

しばらくミャンマーにいましたとさ。まだまだ不完全で伸びしろだらけの国だけど、このタイミングで訪れることができたのはかなりラッキーだと思っている。何事も過渡期が一番スリリングで楽しいのだということを再確認できた旅でした。順調に塗り替えられて…

the chai party

インドで会った旅人たちとおよそ1年ぶりに邂逅。アジアの喧騒で同じ時間を過ごしたのも今は昔、それぞれ日本に戻って社会復帰したけれど、旅人の性ってものがあるのか根本的なところは変わってなかった。満月の下、ガートでチャイを啜ってたときと同じよう…

the darkest weekend

Ozzfest Japan 2013(2日目のみ)に行ってきた。開催直前から良くも悪くも様々な話題が取り沙汰されて懸念がなかったわけでもないけれど、いざオジーの咆哮やアイオミ・ギーザーのプレイを目の当たりにしてしまえばそんな諸問題はどうだってよくなった。鬱…

Let's Make This Moment a Crime

このCM曲、どっかで聞いたことのある歌声だなーとしばし考えてThe Formatだ!と即解決。ちょっと鼻につく感じのボーカルワークは脳裏にこびりついてたみたい。The Formatはアメリカでは大ブレイクしたんだけど日本ではまったく知名度が上がらず、解散後にボ…

Cool Flying Dragon from Kyoto

1971年に京都産業大学の学生3人組で結成されただててんりゅうのファーストライブ盤をどっかの好き者がフルレンスでアップしていた!案の定外人共からコメ付きまくり。 一応プログレバンドってことで認知されているらしく、メンバー構成もオルガン・ベース・…

funky china shit

神戸南京町わず。 ヤワラートやKLは勿論、カルカッタでもブダペストでもチャイナタウンに足を運んだけれど日本の中華街には行ったことがなかったのです。案の定観光に特化していたけれど、久しぶりに生の中華空間に浸れて中々感動。世界のどこにでも点在する…

Hey You

恋人たちのタイランド!

The Bedlam in Afro Dynasy

The Mars Volta Break Up | News | Pitchfork As Prefix reports, Cedric Bixler-Zavala has delivered a series of tweets announcing the end of Texas prog band The Mars Volta. "I can't sit here and pretend any more. I no longer am a member of Ma…

bag

awesome tune, on the contrary, NOT very good video.

dancers at the end of year

速すぎて流されがちな日々にふと 何もかも変わっちまいそうな気がするけど そんなときほど心に太陽を なるようになるさと言い切れる勇気をまたあっという間に年末。いよいよ四捨五入したら三十路突入な年齢になってすっかり露往霜来、月日の流れの速さを一層…

sleepless

no sleep for the wicked as me...

the strength of hindustani

印パ国境のクロージング・セレモニーで流れてて印象的だった曲。歌詞はわからないけれど、「ヒンドゥスターニ」というタイトルとPVの内容で愛国心高揚な内容だということはなんとなくわかる…隣国がまさに真隣にいる場所で爆音で流すくらいだしなあ。ちなみに…

noodle remedy

しばらく持病やらなんやらで体調崩してて、お金はないものの久しぶりに脂っこいもの食べたくて話題のマルちゃん正麺作ってみたんですが…いやーカルチャー・ショック。確かにインスタント麺としては大言壮語に宣伝してるのも納得なほど美味い。醤油も味噌もイ…

wouldn't it be nice

もっと年をとっていたらいいのにな そしたらこんなに長く待つことはないのに 一緒に暮らせたらいいのにな 二人にとってのふさわしい世界できっともっとよくなっていくよね 一緒に居て、おやすみを言い合えるなら目が覚めて君が隣にいたらいいのにな また新し…

台灣摩托車事情

小型二輪でも欲しいなーと思いながら何の気なしにネットを徘徊していたら、興味深いバイクを発見。 HARTFORD INDUSTRIAL CO., LTD.-HY-125L (Magic-125) Carburetor version Scooter台湾のHartford社というメーカーが製造しているらしい。僕が今乗っている原…

rage against the pigs

いやー今更ながらダダハマりです、ANGRY BIRDS(以下、AB)。普段ゲームなんてほとんどしないし、iPhoneのゲームアプリなんて言わずもがなだから余計に寝食惜しんで没頭しちゃってる。単純なパズルゲーム故に一度やり始めると止まらない!日本じゃあまり馴染…

bathing apes in far-east asia

帰国してからほぼ毎週末、揃いも揃って無職という体たらくなホーミー達と近所の銭湯に通っています。運良く銭湯や健康ランドが多い地域なので、すっかり湯から湯を渡り歩く風呂ジプシー状態。風呂自体はあんまり好きじゃなかったんですけど、さすがに数ヶ月…

a map for saturday

しばらくフラフラしていましたが、ひと月ほど前に無事帰国しとります。どもども。「旅とは毎日が土曜日のようだ」とはうまく言ったものだなあと思います。片道航空券だけで日本を飛び出して、別段の当てもなく、帰る予定すら立てず、行けるところまで行って…

the true meaning of life

欲と無気力―「それ」のレッテルを毛沢東に貼られた神は、失意のもとラサからヒマラヤを越えた。世界中の企業家が彼を見捨てても、「それ」に負けない限り彼と彼の国は勝つだろう “THE BLUE HERB - 時代は変わる Part.2, 3”インド北部ヒマーチャル・プラデー…

Aal Izz Well

人生が制御不能になったら 舌を巻け 口笛を吹け そして叫べ “すべてよし!”雌鳥が卵の運命を知る由もない 成鳥になるか フライパンの上で焼かれるか 将来のことなんて 誰にもわからない だから口笛で吹き飛ばせそして叫べ “すべてよし!” 兄弟よ、叫ぼう “す…

ruckus of the indian nation

諸事情でインドにいます。いや、事情もヘッタクレもないのです。いわゆる「呼ばれた」って感覚でしょうか。どこかに義務感というか、今行かないでどうする?といった焦燥みたいなものが自分を急き立てていたのも事実なわけで。さて、いつまで居るのやら…。

今日の銀盤120217

Obsessionアーティスト: Atomic Forest出版社/メーカー: Now Again発売日: 2012/01/24メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る70'sにインドで結成されたインド初(多分)のサイケロックバンド、Atomic Forestのオリジナルアルバム『Obsession '77』が…

2012 -here comes doomsday-

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。残り数ヶ月の学生生活に終止符を打つべく、年末年始は卒論に没頭するため自室にこもりきってました。そして新年一発目のiTunesシャッフルはElectric Wizardで年始からフルスロットルな破滅っぷり。旅をして…

into the void

秋も色々なかったようで、色々あった。今後もそんな感じ。 そんな毎日をテキトーに振り返る。際立った出来事はないけれど、良くも悪くも平々凡々で生きている。とりあえず今は終局へとひた走る我が学生生活に終止符を打つべく、山積みになった“a bunch of や…

catch a cold, catch a depression

夏が終わる。そして今思いっきり夏風邪をひいている…こんな季節の置き土産はいらんよ。毎年言ってるけど夏なんて外は危険だらけなんだから家でじっとしといたほうが得策なんだ!男は黙ってひきこもり!とかなんとか主張していたら見事にクーラーにヤラれたの…

臺灣旅行2011

6月終わりの一週間ほど、台湾へ行ってました。噂通りの食樂と、優しさに溢れるフォルモサの人々。トラブル皆無で嫌な気分に陥ることもないまま旅をしたのなんて初めてかもしれない。異国であって異国ではない、絶妙な安心感と懐かしさに浸った台北慕情。

今日の銀盤110610

LIMBO島-Deluxe Edition-(DVD付)アーティスト: メトロファルス出版社/メーカー: バウンディ発売日: 2010/05/12メディア: CD クリック: 36回この商品を含むブログ (6件) を見る久しぶりにテレビつけてAKBの総選挙見てたらあっという間に時間が経過した!まあ…